*首痛を改善するストレッチ*
2018.01.07
今晩は(*´∀`)
本日は、デスクワークの多い方の悩みでもあります、首痛を改善する為のその場で出来る簡単なストレッチをご紹介致します。
まずは、椅子に座ったまま両手を頭の後ろで組み吸う呼吸で胸を開きながら肩甲骨を寄せていきます~
そのまま吐く呼吸で、ゆっくりと頭の重みを感じながら前へ倒してゆきます~
両手で強く押さないように注意しながら、
肩甲骨も離していくイメージで(^-^*
...続きを読む
免疫upにもコレ↑
2018.01.06
明けましておめでとうございます‼
皆さま、年末年始は楽しく過ごされたでしょうか?
中には、風邪を引いて寝込んでしまったという方もいるのでは…?
今日は、毎年流行する風邪やインフルエンザ予防に免疫upのおすすめドリンクを紹介させて頂きます(^-^)/
はい、甘酒✨
何度も紹介しておりますが…(;´∀`)
甘酒に含まれる食物繊維やオリゴ糖は、腸の善玉菌を増やして、腸内環
...続きを読む
肩凝り解消
2018.01.05
明けましておめでとうございます☆今年もどうぞ宜しくお願い致します(´∀`)
今日は肩凝り解消ポーズのご紹介!
➊まっすぐ立ち、手を後ろで組む➋そのまま上体を前に、行けるところまで倒す
腕はいけるところまで、天井向かって持ち上げる。腕同士を引き寄せ、肩甲骨よせるように。
☆効果☆肩甲骨周りの筋肉や、肩、首周りの筋肉がほぐれ、肩凝り解消に繋がります。
また、頭部に血液が、行き渡り頭痛改善
...続きを読む
スタートしました♡
2018.01.04
昨日に引き続きとなりますが、明けましておめでとうございます!
平井亜美です♩
今年もよろしくお願い致します☆
私の個人的なレッスンですが、新年1発目はプライベートレッスンで、スイミングスタッフの親戚や仲間たちが集まって来てくださいました♩
お子様から、お父さんお母さんまで、とっても楽しい、70分となりました!本当にありがとうございました(*^◯^*)
今年もたくさんお客様の笑顔が見れることを、
...続きを読む
明日から(^O^)
2018.01.03
新年明けましておめでとうございます(*^◯^*)
フィンズヨガスタジオ多肥店は、明日1月4日木曜日からとなります!
皆さまと、笑顔でお会いできることをスタッフ一同楽しみに、お待ちしております♩
本年もフィンズヨガスタジオをどうぞ宜しくお願い致します。
...続きを読む
今年も今日で終わり(・∀・)!
2017.12.24
月経痛に効くポーズ
こんばんは☆
今日は今月2度目の【月経痛に効くポーズ】です。
痛みに個人差はありますが、誰でも憂鬱な月経痛。少しでも和らぐと嬉しいですね。
今日紹介するポーズは『三日月のポーズ』です! さっそくやってみましょー。
まず上の写真のように、右足を前に出して曲げ、左膝をつきます。
息を吸いながらゆっくりと両手を上に上げます。数回呼吸を繰り返したら足を左右かえて同じ動きを行います。
...続きを読む
便秘の方へおすすめです‼②
2017.12.21
皆さま、こんばんは☆
今日は、美腸ヨガの中から便秘に効果的な
・ガス抜きのポーズ
・ワニのポーズ
をご紹介させて頂きます(*´∀`)♪
・片足ガス抜きのポーズ
仰向けになり、左ひざを抱え込んでゆっくり呼吸します。
からの…
・ワニのポーズ
①左手を横に開き、抱えていた左ひざを右に倒します。(左肩、肩甲骨が浮き上がらない程度に倒します。)
②右手を左足に軽く添え、ゆっくり呼吸します。
☆反対側も
...続きを読む
血行促進ポーズ♩
2017.12.20
こんばんは平井亜美です☆
今日は血行促進のポーズです(´◡͐`)
「仰向けのがっせきのポーズ」
1. 仰向けになり、足は軽く揃えましょう。
...続きを読む
むくみ改善ポーズ☆
2017.12.19
こんばんは(´∀`)
今日はむくみに良いポーズのご紹介☆今日は、えつこ先生に綺麗な、ポーズをとって頂きました(^-^)♡肩立ちのポーズ♡
➊まず膝を立てて仰向けになる
➋手で腰を支えながら、腹筋を使って、天井に向かって足を高くもち上げる(出来る方は、肩の延長線上に、足先をもってくる)
効果老廃物、いらなくなった水分が足に溜まったままになると、足はむくんでしまいます。循環が悪くなって、足先に
...続きを読む