NEWS

簡単冷え性対策

2018.03.07

ソルトインドアテニススクール多肥

こんにちは😌❣️ 3月ですがまだまだ寒い日が続いていますね😰 そこで 今日は冷え性対策を紹介します⭐️ ☆開脚前屈のポーズ 両足を大きく開き背筋を伸ばしたまま、上半身を前に倒します。両手を床につき さらに深く前屈します。この姿勢を3呼吸キープ! ポイント☝️・背筋を伸ばす・呼吸を

...続きを読む

産後☆

2018.03.06

ソルトインドアテニススクール多肥

こんばんは(*^^*)
明日は少し冷えるみたいですね。季節の変わり目。食べ過ぎに気をつけて、しっかり寝て体調管理をしていきましょう! 今日のテーマは『産後』産後は身体も心も激動の毎日‼︎赤ちゃんが寝てくれた時は、やらないといけないことも少しおやすみして(←これが案外難しい^_^;)簡単なポーズをやってみましょう🎶 胸を開くポーズ椅子に座っていますが、正座で行って

...続きを読む

☆3月イベント情報☆

2018.03.05

ソルトインドアテニススクール多肥

   今晩は(*´▽`*)v 本日は3月のイベントのご案内をさせて頂きます。  ◎3月21日(水)8時30分~9時15分   早朝ヨガ   大内 可奈先生  ◎3月24日(土)15時30分~16時30分   男性ホットヨガ   大内 可奈先生      スタジオでも、元気で笑顔が素敵な大内可奈先生ですo(^-^)o      一般参加も可能ですので、ぜひ フィンズヨガスタジオへ身体をリフレッシュし

...続きを読む

ストレッチポールで月経痛対策♪

2018.03.04

ソルトインドアテニススクール多肥

皆さま、こんばんは☆ 最近、だんだんと暖かくなってきましたね(*´∀`) 動きやすい季節になってきました♪ 今日は、ストレッチポールを使った月経痛の予防、改善策をご紹介させて頂きます‼ ストレッチポールに5~15分乗ることにより、筋肉がゆるみ、筋肉の緊張を和らぎます。背骨、骨盤、股関節の歪みを整えることにより、血流・リンパの流れも良くなります(o^-^o) 呼吸も深くなるためリラッ

...続きを読む

体が硬い人の為のヨガ

2018.03.03

ソルトインドアテニススクール多肥

こんばんは(o^^o) 本日も、ポーズのご紹介です♪ 前屈をする際、体が硬い方は、足を伸ばして座るだけでもきつく、腰が丸くなってしまいがちです(><) その状態で、前に倒れても全然伸びないので、、、 ➀あえて膝を曲げて、骨盤をまず立てます‼︎
➁そして、お腹をモモに近づけるように、前屈していきます‼︎
(背筋を真っ直ぐにして☆) ※大丈夫なようなら、少しずつ

...続きを読む

ヨーグルト♪

2018.03.02

ソルトインドアテニススクール多肥

こんばんは平井亜美です☆ 今日は花粉症やアレルギーに効果的な食べ物をご紹介します(^-^) 乳酸菌の入ったヨーグルトです! 乳酸菌にもたくさん種類があり、アレルギーや花粉を予防や緩和する、免疫調整機能に特長がある乳酸菌として代表的な物は、クレモリス菌、LGG乳酸菌、L-55乳酸菌、L-92乳酸菌、ビフィズス菌BB536、KW乳酸菌などがあります! 上記のような乳酸菌の入っているヨーグルトを選んで

...続きを読む

はじめまして

2018.03.01

ソルトインドアテニススクール多肥

こんにちは😌❣️ 今年1月からフロントスタッフとして勤務している西川知佐です。ジャニーズが大好きな大学1年の19歳です!学校にバイトに遊びに 日々充実した生活を送っています😏 これは節分の時 撮った写真で、 お面をつけているのは亜美さんです😝👹 皆さん優しく面白い方ばかりなので毎日楽しく働いてます&#x

...続きを読む

血行不良

2018.02.28

ソルトインドアテニススクール多肥

こんばんは☆ すっかり気分は春モード🎶しかし…まだまだ寒暖差もありますね。この寒暖差で心身共にダメージを受けやすく不安定になりがちです。 ストレスによる自律神経の乱れは冷えの原因となり、血行不良も引き起こします。そんな時は、ヨガやストレッチにくわえてヘッドマッサージがオススメです(*^^*) みなさまの頭皮の状態はどうでしょうか?硬くなっていたり、逆に柔らかすぎたりしていませんか?

...続きを読む

食べ過ぎたら…

2018.02.26

ソルトインドアテニススクール多肥

皆さま、こんばんは☆ 今日は、胃腸の働きを整える「仰向けの割り座のポーズ」を紹介させて頂きます(^^) ①正座からかかとを広げてお尻を床につける。 ②ゆっくりと肘をつきながら仰向けになります。 ③両手を万歳するように頭の方へ伸ばしお腹を伸ばして自然呼吸します。 ④両手をお腹の上におき、目を閉じてゆっくり呼吸して2~3分ポーズをキープする。 ☆ひざや腰が痛い方は無理しないようにして下さい。肘を左右

...続きを読む

船のポーズ

2018.02.25

ソルトインドアテニススクール多肥

こんばんは平井亜美です☆ 今日は月経前の症状によくみられる便秘解消に効くポーズをご紹介します♫ 便秘だと月経前のイライラに追い討ちをかけてきますよね( ; ; ) そこで、ご紹介するのは船のポーズです! 腹直筋も鍛えられ、一石二鳥ですね(´◡͐`) 1.体育座りの状態から両手を前へ伸ばします 2.床からゆっくり足を浮かせまずは膝を曲げてバランスをとります 3.バランスが取れたら、膝を伸ばして行きま

...続きを読む

多肥校 楠上校 多肥校 体験申し込み レッスンスケジュール 楠上校