NEWS
高血圧
2018.02.23
こんばんは平井亜美です☆ 昼間はすこーし暖かくなってきましたが、まだまだ冷えますね(>人<;) 早く夏になれ!が私の最近の口癖(笑) 暖かくなると、やる気も勇気も出てきますね(笑) 今日は高血圧についてです! 「DASH食」と言う言葉をご存知でしょうか? DASH食とは、アメリカで開発された血圧を上げないための食事のことです。 肉類や甘味類などの高脂質、高コレステロール食を控えて、野菜や果物、ナッ
腰痛持ちの方の共通点
2018.02.22
こんばんは☆ この時期は、なにかと慌ただしく、疲れている方が多いですね。 今日のテーマは『腰痛』身体に出る自覚症状で一番多いのが、腰痛だそうです。 安静にしてみたり、適度な運動をしてみたり…どれもイマイチだった方はもしかすると、ストレスからくるものかもしれません。 “腰痛持ちの人の共通点は怒りっぽいイライラしがちせっかちなど、怒り系のストレスがあることです。 腰痛持ちの人はまじめな人が多く、よかれ
~鼻詰まり改善~
2018.02.21
今晩は(*´▽`*) 本日もブログを御覧くださり ありがとうございます。 鼻詰まりを改善しましょう~ まずは、 耳たぶを優しくまわして 内側にむかってクルクルと、簡単に行う事で鼻の血流を良くしリンパの流れも良くなります。 鼻の乾燥も気になる季節なので、 温かい飲み物を飲む時に蒸気を吸い込むのも良いですよ(●´ω`●) ぜひ、お試し下さい~ スタッフ 平尾 沙央
ごはんのお供で美肌☆美腸
2018.02.20
皆さま、こんばんは‼ 今日は、わが家のごはんのお供☆ キノコの麹漬けをご紹介させていただきます!! まず、キノコ♪ キノコは、低カロリーでビタミンや食物繊維などの栄養が豊富な食材です。 そして、発酵食品の生麹♪ ダブルのパワーで ・美肌 ・美腸 ・デトックス ・免疫力アップ の効果が期待できます(o^-^o) いろんなキノコを使って… 和からしも入れて、ちょっとピリ辛にΣ(゜Д゜
ワニさん♪
2018.02.19
こんばんは平井亜美です 今日は朝が苦手な方へ(^_^)ノ 朝起きた時に、だるいなーと感じる方へ簡単なストレッチをご紹介します☆ ワニのポーズです 朝目覚めた状態から、簡単に行えます。 1.仰向けの状況から、膝を曲げ捻ります。 2.両手は横へ広げましょう。 3.顔は捻った足と反対方向へ向けます。 お腹周りをねじる形になりますので、背骨に刺激が届き、全身の血流を改善をしてくれる効果があります。 血
消化不良‼︎
2018.02.18
こんばんは☆ 本日は、消化不良の際オススメの、食べ物の紹介をさせて頂きます。 果物→野菜→ご飯など炭水化物→お肉などタンパク質の順に、消化に時間がかかるようです。 その中でも食物繊維が少ないもの。そして柔らかく暖かい食べ物。 が消化に良いようです。 果物だと、りんごやバナナ‼︎野菜だと、ほうれん草、玉ねぎ、にんじん、大根、キャベツなどなど。 また、穀物だと、お粥もオススメです。
...続きを読む
本日のイベント案内!
2018.02.17
おはようございます(^_^)ノ 本日15時~16時30分フィンズヨガスタジオで大仲優美先生の座学イベント、「ヨガの哲学講座~基礎編~」が行われます☆ もしお時間ございましたら、ぜひ、ご連絡をお待ちしております! TEL087-899-5861 一般のお客様でも、もちろんご参加頂けます(^-^) ヨガは行いませんので、どのような服装でも構いません♪ 本日2月17日土曜日、15時スタートです♡
朝りんご
2018.02.16
今晩は(*´∀`) 本日は、免疫アップ食材のお話を~ ☆りんご☆ りんごに含まれているりんごポリフェノールは、抗酸化作用もあり 免疫細胞を活性化する働きもあります。 トマトと同じで加熱することで、その作用が強くなるので、 アップルパイや手軽にりんごをすりおろして少し温めて食べるのも身体に良いですよ(*´∀`) りんごを薄切りにして、お水の中にいれてから、デトックスウォーターにす
タオル枕でリラックス☆
2018.02.14
皆さま、こんばんは‼ 今日は、タオル枕のご紹介をさせて頂きます( ^-^)ノ 首の不調により、交感神経が優位になると心身がくつろげません。リラックス効果のあるタオル枕で首の緊張をとり、副交感神経の働きを優位にしましょう(o^-^o) ①バスタオルをくるくる巻いて輪ゴムをしてタオル枕をつくります。 ②仰向けに寝てタオル枕を首の後ろに当てて、全身の力を抜いてそのまま2~3分。 ※タオル
むくみ(>_<)
2018.02.13
こんばんは平井亜美です☆ 昨日からの雪、すごかったですね(・・;) 皆様は大丈夫でしたか? まだまだ寒い日が続きますので、お気をつけください。 今日はむくみについてです! 女性は特にむくみが気になりますよね。
女性特有のむくみとして、月経前のむくみもありますよね。