NEWS

★.・.肩こりに効くポーズ☆..*

2018.02.12

ソルトインドアテニススクール多肥

こんばんは(o^^o) まだまだ寒い日が続き、今日もまた夕方雪が降りましたね、、、 本日は、肩こりに効くポーズのご紹介です♪ ➊ 四つん這いになります➋右手を、左手と左膝の間にくぐらせる。そのままでも、いいですが、大丈夫な方はさらに左手を、頭の上に持ち上げ肘を伸ばす❸反対も同様に行う
効果肩、首回りの筋肉がほぐれ血行が良くなり、肩こり解消に繋がります(o^^o) とっても気持ちいいので、是非

...続きを読む

偏頭痛(片頭痛)対策!

2018.02.11

ソルトインドアテニススクール多肥

こんばんは☆ 今日は偏頭痛に効くアロマをご紹介します! 脈を打つ頭の痛みに、少しでも和らぐ香りを味方にしてみましょう🎶 まずはローズマリー。鎮痛作用があり血管を収縮させる効果があります。 次はラベンダー。万能な精油ですので、頭痛以外にストレスなどで疲れた心身にも効果的。 その他にも・ペパーミント・カモミール・ベルガモットこれらも鎮痛作用があります。 まずは匂いを嗅いでみて、好みのも

...続きを読む

☆腸を活性化☆

2018.02.10

ソルトインドアテニススクール多肥

 今晩は(*´∀`) 本日は悩んでおられる方も多いのでは?!  *便秘を改善するポーズ*を ご紹介致します~  Nozomi先生にお願いして、パシャリ  便秘になりがちな方は、腸の活性化が鈍くなっているので、このポーズを夜にリラックスして行うのがおすすめです。  腰からねじりをかける事により、腸に圧力をかけ本来の腸の働きを目覚めさせます。  左右なんどか繰り返し行ってみて下さいo(^-^)o  

...続きを読む

リラックス☆

2018.02.09

ソルトインドアテニススクール多肥

皆さま、こんばんは‼ 今日は、仰向けの状態で行う合蹠(がっせき)のポーズのご紹介です♪ 胸まわりや股関節まわりが緩んでとってもリラックスできるポーズです✨骨盤周りや脚の血行が良くなり、生理痛の緩和やむくみなどにもおすすめです(o^-^o) ①仰向けになり、左右の足の裏を合わせて膝をゆっくり外に開いていきます。 無理やり開かず心地よいところまでです。床から膝が浮いていても

...続きを読む

花粉症(;_;)

2018.02.08

ソルトインドアテニススクール多肥

こんばんは平井亜美です☆ 今日は辛い辛い花粉症(*_*) 花粉症で悩んでいる方は多いと思います。 そこで、花粉症に効く食べ物をご紹介します‼︎ 「れんこん」です♫ れんこんには、炎症を抑える働きやのどの痛みや鼻水などを抑える働きのある、「​タンニン」が含まれています!れんこんには他の野菜に比べて、アレルギー症状の原因となるIgE抗体の過剰生産を抑える働きがあるそうです。 フィ

...続きを読む

☆血行不良☆

2018.02.07

ソルトインドアテニススクール多肥

こんばんは(o^^o) 本日は、血行不良改善に効くポーズのご紹介☆ ☆ピラミッドのポーズ☆❶足を腰幅以上に、大きく広げる❷上体を前に倒す(お腹から倒していくように)❸いける方は、手をお尻の後ろで組み、天井向かって持ち上げる
注意点膝は、伸ばし過ぎず、気持ちゆるめてて、okです。小指に体重が乗りやすいので、親指側にしっかり体重のせる。 効果頭部に血液が、行き渡り、全身の血行が良くなります。頭

...続きを読む

高血圧には…

2018.02.06

ソルトインドアテニススクール多肥

高血圧には…
★ホットとまとジュース★!!


作り方 1、市販のトマトジュースをコップに入れる。 2、スプーン1杯のオリーブオイルを入れる。 3、レンジで約2分チン♩ 出来上がりーーー(・∀・) 簡単でしょー(・∀・) 血圧を下げてくれる効果のあるリコピンはトマトの皮付近に多く含まれています。 市販のトマトジュースで使用されるトマトは売られているトマトより皮が厚いんですっ

...続きを読む

☆イベントのお知らせです☆

2018.02.05

ソルトインドアテニススクール多肥

こんばんは(*^^*)まだまだ厳しい寒さが続きそうですね。そろそろ暖かくなるかな…と期待しながら週間天気を見ますが、ダメですね〜。 さて。寒い時は、お家でゆっくりも、もちろんいいのですが、フィンズヨガスタジオで少しヨガのお勉強をしてみませんか? 今回、初の試み♡『ヨガの哲学講座』やります‼︎ ・ヨガを詳しく知りたい・精神論や内面的なことが気になる・何か学びたい など、どんな方でも参加

...続きを読む

高血圧(´-﹏-`;)

2018.02.01

ソルトインドアテニススクール多肥

こんばんは平井亜美です♩ 2月になりましたね!時間が過ぎるのは早いですね(´;︵;`) これからも、時間を大切に♡ 今日は高血圧についてです。 カラダを動かしたり、寒さを感じた時に血圧が上がる事を高血圧とは言いません。 高血圧とは、安静時であっても慢性的に血圧が正常値よりも高い状態を言います。 高血圧になると、血管に常に負担がかかっている状態で、血管の内壁に傷がついたり、血管が固くなってしまうなど

...続きを読む

○○○○のポーズで血行不良改善!

2018.01.31

ソルトインドアテニススクール多肥

こんばんは☆みなさま、皆既月食見られましたか?私は、綺麗にかけていくところを見ることができました。 さて、今日は『血行不良改善』がテーマ!さっそくポーズのご紹介〜♡ その名も『ゴキブリのポーズ』名前だけ聞くと、やるのも嫌になりそうですが・・・とっっっても簡単ですので、すぐにやってみましょー!
Rise先生がブラブラしてくださっています🎶①仰向けで両手・両足を上に上げる②身体

...続きを読む

多肥校 楠上校 多肥校 体験申し込み レッスンスケジュール 楠上校